六法/法令
法学類の学生であることをアピールするためにも《六法》を常に持ち歩きましょう。
《六法》とは日本の主要な法令を収録した書籍で『小六法』『判例六法』など様々なタイトルで出版されています。
法学類で行われている授業のほとんどは六法は必携であり、もちろん定期試験の時にも持ち込むよう求められます。
手垢で汚れていて分厚い六法を持っていると、先生は「この学生はよく勉強しているな」と思い、高く評価していただけます。
ただしその六法が数年前のものであれば、「この学生は六法を先輩から貰って、自分では買ってないな」と思われて評価ががた落ちとなります。
また近年、法改正が盛んに行われていますので、条文が役に立たないこともありますので、常に最新版を持ちましょう。
- 『六法全書 ○×年版』有斐閣
市販の六法の中でも超重量級です。これをいつも携えてる人は法学類の鑑・真の漢と言えましょう。
- 『セレクト六法』岩波書店、『ポケット六法』有斐閣、『デイリー六法』三省堂
多くの学生が所持している六法です
- 判例付き六法
条文ごとに著名な判例を付け加えた六法です。大変便利ですが、試験の時には持込ができません。
現在効力を有している法令を探す場合には『六法全書』(有斐閣)を見ればほとんどの事足りると思います。
もし見つからない場合には『電子政府の窓口e-Gov|法令検索』(https://elaws.e-gov.go.jp/)を利用してください。
これは現在効力を有する法令(憲法・法律・政令・勅令・府令・省令)をデータベースにしたものです。
ごく最近に出された法令を見るには、『官報』を利用します。『官報』は附属図書館で見ることができます。また独立行政法人国立印刷局のインターネット版『官報』でも最近30日分の官報(本紙、号外、政府調達等)を見ることができます。
- 電子政府の窓口e-Gov|法令検索
総務省行政管理局が現在効力を有する法令(憲法・法律・政令・勅令・府令・省令)をデータベースにしたものです。
- Westlaw JAPAN
Westlaw JAPANの法令データベースでは現行法令及び過去の法令及び過去法令が利用できます。法学類生のみ利用可能なデータベースサービスです。金沢大学ネットワークシステム(KAINS)を経由してご利用ください。
- 『官報』(独立行政法人国立印刷局)日刊
官報は、国が発行する唯一の法令公布の機関紙として、また国の政策を周知したり、国民の権利義務に関連する各種の公告を掲載する重要な機関紙として、休日を除き毎日発行されています。詳しくはこちらをご覧ください。
金沢大学では、附属図書館に所蔵されています。
- インターネット版『官報』独立行政法人国立印刷局
最近30日間分の官報が公開されています。
- 官報目次検索全国官報販売協同組合(全官報)
1996年6月3日以降の目次が検索ができます。
- 『六法全書』有斐閣
最新のものは附属図書館の参考図書コーナーに、バックナンバーは附属図書館の地階(カウンターより2フロアー下)の年鑑類の書架に1948年版から収納されています。
法学類図書室の検索用PCのうちの1台で『六法全書DVD』(昭和32年版〜平成18年版が収録)が利用できます。
- 『法令全書』(財務省印刷局)月刊
『法令全書』は、官報に掲載された中から、憲法改正、詔書、法律、政令、条約、内閣府令、省令、規則、庁令、訓令及び告示等を月ごとに集録したものです。年毎に総目録(事項別・50音索引)が発行されます。
法学類図書室の移動書架に配架されています。
※ 参 考
- 日本法令外国語訳データベースシステム
- 日本政府による日本の法令の英訳プロジェクトです。英訳された法令の他に、「法令用語日英標準対訳辞書」も見ることができます。
- 日本法令索引 国立国会図書館
- 慶応3年10月の大政奉還から現在に至るまでに制定された法令および戦後の法案の索引情報を見ることができます。
(Last update Nov 15 2022)